映画「キアヌ・リーブス ファイティング・タイガー」は太極拳が魅力!

映画「キアヌ・リーブス ファイティング・タイガー」は、キアヌ・リーブスの初監督作品。カンフーとしては地味な「太極拳」を主題に迫力ある格闘技の世界を描いています。

概要

「ファイティング・タイガー」(原題: Man of Tai Chi)は、2013年に中国とアメリカ合衆国が共同制作した武術映画。俳優キアヌ・リーブスの初監督作品。アクション・ディレクターはユエン・ウーピン。
太極拳を学ぶ真面目な青年タイガーが、闇の格闘技大会に参加し大金を得、太極拳の伝統を守る武術家から格闘家に変貌するが…、といった物語。

ストーリー

太極拳を学ぶタイガー(タイガー・チェン)は、開発のため取り壊されそうになっている師匠の寺を守るため、格闘技大会に出場し、賞金の獲得と太極拳の普及に努めていた。ある時、その大会をテレビで観ていた、非合法なビジネスを手掛けるドナカ(キアヌ・リーブス)は自分が主催し、ペイ・パー・ビューで全世界に中継される、ルール無用の闇の格闘試合にタイガーを出場させる。タイガーは知らなかったが、勝てば大金が手に入るが、負ければ最悪死が待っているといった危険なものだった。ドナカたちの組織に疑念を持ちながらも、タイガーはその実力をいかんなく発揮し、次々に相手を倒して大金を得ていくが、その過程で、太極拳の武術継承者から、格闘家へと変貌していく。そんな自分に疑問を持ちつつ、さらに危険な対戦を強いられるタイガーは…。

ここがポイント

何と言っても太極拳でしょうねえ。通常、太極拳のイメージというと中国人が公園で集団でやっている健康体操的な武術というイメージ。優美に体を動かし、決して格闘技ではありません。
その太極拳を使うタイガーがまた名前に合わぬ優男で、全然格闘家のイメージでなない。普段は宅配便の会社に勤めていて、あんまりデキる男ではないのですが、一度拳を交えると無双の男になるというギャップがなかなか。
キアヌ・リーブスも頑張ってますよ。二人目の主演という感じで、悪玉を演じているのですが、東洋人主体のキャストの中にキアヌ・リーブスが入るとかなり不気味なイメージになるんですねえ。効果的です。
紹介申し上げる映画のにままあることで、この映画も大作、A級映画では決してないのですが、太極拳の師匠のイメージがいかにも老師という感じでいいのと、タイガーの味方の人間達がなかなか良くてほっこりします。
最後の方、キアヌ・リーブスとタイガーが対決する場面で、繰り出される技についてどうかという意見もあるかもしれませんが、意外と好みな映画でしたね。



スポンサーリンク